fc2ブログ
09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

2007.04.01 (Sun)

主婦必見!大根の相場情報

大根の相場

大根の値段が高い日が続いております。

市場での相場は少し下がってまいりました。
高値が続いていた日から約10%のダウンです。

本日、いつものスーパーで販売価格を確認してきました。

大根1本198円。

相変わらず高い値段が付いています。

農家としては相場が高いとうれしいのですが、消費者の皆様は大変だと思います。

気になる大根の相場。これからどうなるのでしょうか?
予想ですが、下がっていくと思います。

主婦の皆様、もう少しの辛抱です。

また、ご覧になる方は少ないと思いますが
毎日ではありませんが、新聞に「現物相場」という欄があります。

主だった野菜の市場での取引価格が載っています。
私が報告する相場は「市場の今」をお伝えしていますので多少の誤差は生じますが、野菜の相場の変動がわかります。

興味のある方は、一度ご覧になってみてください。
19:06  |  農家の秘密の情報  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2007.03.27 (Tue)

大根の値段が上がってます。

大根が高いです。

たまたまなのでしょうか?

大根の値段が高くなっています。
いつものスーパーでは、今まで1本100円だったのですが、本日は198円です。約2倍の金額です。

実は、市場での大根の取引き相場も上がっているのです。
大根がここまで、高値で取引きされるのは久しぶりのことです。

なぜ?

なぜなのでしょう?

本日も種屋さんと話していたのですが「品不足」が考えられます。

皆様がスーパーで大根を買うときに問題なのは、重さではないでしょうか?
大根1本が袋に入るとかなりの重さになります。

大根の収穫をし、出荷する際、一箱の重さは10キロです。
1日で、この10キロ一箱を約200箱分出荷します。

畑から収穫する大根の本数は約2000本です。

これが、なかなかの重労働なのです。

この作業を高齢化している農家の方々、60歳以上の人達が行うのはとても大変な作業なのです。

重労働にもかかわらず、市場での値段は安く、大根の栽培をやめている農家が周りにたくさんいます。

大根の値段があがっている理由の一つに、栽培をやめた農家が多くなったため、市場での品不足、これが原因の一つにあげられます。

これだけ高くなってしまいますと、半分に切って販売するお店も増えてくると思います。
もともと、大根一本消費するのは大変ですから・・・

半分に切って鮮度が落ちる大根、何かかわいそうな気がします。

「大根のお話はこちらから」

農家のマル秘情報でした。
19:21  |  農家の秘密の情報  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)
 | HOME |