fc2ブログ
02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

2020.04.17 (Fri)

GREAT FARMERS to TABLE

音楽プロデューサー小林武史氏が代表の一般社団法人APバンクが農家支援!

コロナウイルス感染拡大に伴う外出自粛や飲食店の営業自粛要請により、
飲食店向けの生産物の出荷ができなくなった食の生産者と、外出・外食を
自粛し宅内での生活を余儀なくされている消費者とをマッチングするポータ
ルサイト「GREAT FARMERS TO TABLE(グレートファーマーズトゥーテーブル)」が
2020年4月17日スタートしました。

音楽プロデューサー小林武史氏が代表の一般社団法人APバンクが農家支援!

HPによると
『GREAT FARMER』という呼び名は、ここに賛同いただいたシェフたちにとって、
彼らが作ってきた料理をこれまで成り立たせてきてくれた食材とその生産者に
対しての心から敬意の表れでもあります。

『GREAT FARMER』
今回、私も参加させて頂いています。

IMG_7044.jpg


GREAT FARMERS to TABLE はこちらから

14:56  |  第2章 メディア  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2020.03.16 (Mon)

連載スタートしました。

マイナビ農業で連載スタートです。

農業総合情報メディア「マイナビ農業」で連載がスタートしました。

2週間に1回のペースでアップしていきます。

第1回目のテーマは、「超簡単な撮影のコツ3選~SNSへの投稿写真で野菜の売り上げアップ!~」です。

お時間のある際にご覧ください。

こちらからどうぞ↓

超簡単な撮影のコツ3選~SNSへの投稿写真で野菜の売り上げアップ!~

IMG_6369.jpg


17:34  |  第2章 メディア  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2020.03.15 (Sun)

「マイナビ農業presents 根本美緒のアグリのじかん」

先日の放送はこちらで聴けます。

先日2週にわたって放送された文化放送「マイナビ農業presents 根本美緒のアグリのじかん」がこちらから聴けます。
3月1日放送分
3月8日放送分

IMG_6349.jpg
17:45  |  第2章 メディア  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2019.02.25 (Mon)

チェーンポットで100倍効率アップ!

コーティングされていない種は大変です。

「リーキ」。
「ポロネギ」とか「西洋ネギ」と呼ばれています。

只今、空いた時間を利用して種まきをしています。

後々の植え付け作業の効率化を考えて「チェーンポット」という紙製の育苗資材に種をまきます。
「チェーンポット」を使うことによって、従来の育苗トレイで苗を育てるよりも、
後々の植え付け作業が100倍速くなり100倍体への負担が軽くなります。

52712990_2081992138561957_2822306538725572608_n.jpg

本来、コーティングされた種を使うことによって「チェーンポット」の威力が発揮されるのですが、残念なことに僕が選んだ「リーキ」の種がフランス製のもので、種がコーティングされておらず、一粒一粒気の遠くなるような種まき作業をします。

52655884_2081991488562022_7518880683087888384_n.jpg

ここで活躍するのは、ピンセットと爪楊枝です。

培養土は市販のネギ用、蒔いた種の上にかける土は、専用の覆土材を使い苗の生育が成功する確率をアップします。

52638788_2081992171895287_3166937867062607872_n.jpg    53461682_2081992191895285_4138676872072396800_n.jpg

52880676_2081992115228626_7009797930320134144_n.jpg

最終的に10000粒の種を一粒ずつ巻く予定で、
現在7920粒終了しました。



テーマ : 野菜づくり - ジャンル : 趣味・実用

16:21  |  第2章 リーキの種まき  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)
 | HOME |